分子病理疫学(MPE) 2月 14日 2025 TIME誌への若年性癌の研究に関するインタビュー掲載(2/24号) 2月24日号のTIME誌が、若年性癌の増加の謎について特集しており、私たちのグループの分子病理疫学(MPE)を用いたユニークな若年性癌の研究について、私のインタビューが掲載される予定です。 ひと足先にweb版が公開されました。 https://time.com/7213490/why-are-you… 続きを読む
健康 1月 4日 2025 アルコールと癌の関係についてのメディア取材(CNNなど) 昨日、米国の公衆衛生政策を統括する、保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監がアルコール飲料のラベルにがんの発症リスクが高まるとする警告を表示するよう勧告したことに関連してCNNを始めとするメディアから取材を受けました。 アルコールと癌の関係については随分前からエビデンスが発表されており、遅すぎるくら… 続きを読む
海外での講演など 12月 30日 2024 アメリカ癌協会 (ACS) Jiler Professors and Fellows Conference@ツーソンへの参加 少し前の11月の話になりますが、アリゾナ州ツーソンにて、私が今年受賞の栄誉に預かった、American Cancer Society Professor Awardの受賞者および関係者が集まる学会に参加することができました。超一流の様々な研究者の方々と、意見交換をすることができて大変有意義でした。 … 続きを読む
分子病理疫学(MPE) 10月 7日 2024 若年性癌についてのインタビュー掲載(BBC)と大規模集団研究の重要性について つい先日、BBCに若年性癌の増加についてのインタビューが掲載されました。 https://www.bbc.com/future/article/20241004-the-puzzle-of-rising-early-onset-breast-and-colorectal-cancer-in-youn… 続きを読む
分子病理疫学(MPE) 10月 1日 2024 イタリアの公共放送に出演 先日、イタリアの公共放送(RAI)に若年性癌について取材いただき、放映されました。動画は以下です(全てイタリア語ですが英語版も後日アップロードされます)。 https://www.raiplay.it/video/2024/09/Leta-biologica---PresaDiretta-29092… 続きを読む
分子病理疫学(MPE) 9月 26日 2024 欧州臨床腫瘍学会(ESMO)総会での基調講演 スペインのバルセロナで開催された、欧州臨床腫瘍学会(ESMO)総会で若年性癌増加の謎について基調講演を行いました。イタリア、スペイン、アメリカのメディアなどからも取材をしていただきました。若年性癌増加の問題への関心の高さが感じられました。 続きを読む
紹介記事 8月 31日 2024 若年性癌についてのインタビュー及びACS Professor Awardについての記事掲載 私が所属する、ブリガムアンドウィメンズ病院のホームページに若年性癌についてのインタビューが掲載されました。 https://www.massgeneralbrigham.org/en/about/newsroom/articles/investigating-the-emerging-epidemi… 続きを読む
分子病理疫学(MPE) 7月 11日 2024 欧州臨床腫瘍学会(ESMO)@バルセロナの基調講演 バルセロナで開催される、欧州臨床腫瘍学会(ESMO)で9月16日に基調講演をさせていただくことになりました。 この講演では若年性癌の世界的増加の原因についての最新の知見と現在までの研究の問題点と解決策を論じます。 詳細は以下の通りです。 https://cslide.ctimeetingtech.c… 続きを読む
分子病理疫学(MPE) 7月 7日 2024 Harvard Gazetteにインタビュー掲載 先日、若年性大腸癌の増加についての我々の研究に関連して、若年性大腸癌の40歳からの早期スクリーニングの開始に関するインタビューを受け、それがハーバード大学の公式ニュース雑誌に掲載されました。 https://news.harvard.edu/gazette/story/2024/07/should-… 続きを読む