紹介記事

ヨーグルトの継続的な摂取と大腸癌発生率低下の関係についての取材(USA Todayなど) 健康

ヨーグルトの継続的な摂取と大腸癌発生率低下の関係についての取材(USA Todayなど)

先日、我々の研究室から発表されたヨーグルトの摂取と大腸癌発生率低下に関する論文がプレスリリースされ、USA Today、CBSなどの多数のメディアの取材を受けました。 我々の研究成果では、1週間に2から3回ヨーグルトを摂取する人は、ヒビフィス菌陽性近位部大腸癌の発生率が低いことが示唆されました。ヨー…
アルコールと癌の関係についてのメディア取材(CNNなど) 健康

アルコールと癌の関係についてのメディア取材(CNNなど)

昨日、米国の公衆衛生政策を統括する、保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監がアルコール飲料のラベルにがんの発症リスクが高まるとする警告を表示するよう勧告したことに関連してCNNを始めとするメディアから取材を受けました。 アルコールと癌の関係については随分前からエビデンスが発表されており、遅すぎるくら…
Harvard Gazetteにインタビュー掲載 分子病理疫学(MPE)

Harvard Gazetteにインタビュー掲載

先日、若年性大腸癌の増加についての我々の研究に関連して、若年性大腸癌の40歳からの早期スクリーニングの開始に関するインタビューを受け、それがハーバード大学の公式ニュース雑誌に掲載されました。 https://news.harvard.edu/gazette/story/2024/07/should-…
イギリス出張4(CRUKサミット) 旅行記

イギリス出張4(CRUKサミット)

ボストンに帰ってきました。今回のイギリスへの出張の主要目的はウインザーでのCancer Research UK (CRUK) Grand Challenge サミット(1月23日から25日まで)への参加でした。これに合わせてオックスフォード大学やロンドンも訪問したのですが、それについてはまた次回以降…