海外での講演など

バッファロー大学コーネル・タープラン医学博士記念講演 分子病理疫学(MPE)

バッファロー大学コーネル・タープラン医学博士記念講演

今年は5月に第6回国際分子病理疫学学会をバッファローにて開催したところですが(こちらの記事)、11月にバッファロー大学にご招待いただき、第24回コーネル・タープラン医学博士記念講演という大変名誉のある講演者として再訪することができました。先方がExposomics(個人が生涯を通じて遭遇するすべての…
フランク・ロイド・ライトのマーティンハウス訪問 海外での講演など

フランク・ロイド・ライトのマーティンハウス訪問

ニューヨーク州バッファローでの第6回国際分子病理疫学会の最終日に、バッファロー市内にあるフランク・ロイド・ライトのマーティンハウスのツアーが企画されました。 フランク・ロイド・ライトはアメリカの超有名な建築家で、私が若い頃に住んでいたピッツバーグ近郊にライトの代表作とされる落水荘(Fallingwa…
第6回国際分子病理疫学会 (10周年記念サミット)@バッファローの開催 分子病理疫学(MPE)

第6回国際分子病理疫学会 (10周年記念サミット)@バッファローの開催

2023年5月4日から5日にかけて、ニューヨーク州バッファローのロズウェルパーク癌研究所にて、第6回国際分子病理疫学会(10周年記念サミット)が開催されました。今回は本学会を2013年に初開催してから丸10年となる記念すべき会合でした。 基調講演者としてMatthew Meyerson教授及びTim…
第5回国際分子病理疫学会が盛会にて閉幕 ボストン日本人研究者交流会(BJRF)

第5回国際分子病理疫学会が盛会にて閉幕

第5回国際分子病理疫学会が盛況でした。2日目も、特別招待講演者の米国国立癌研究所(NIH)の癌疫学遺伝学部門長のStephen Chanock博士を始めとする豪華な講演者が集まりとても素晴らしい会となりました。 パンデミックにより、去年予定していた開催を1年延期にしたので、3年ぶりの大仕事でした。無…